最終更新日: 2025/07/02

審判ライセンスについて


審判ライセンス取得期限

審判ライセンスについて、代表者会議にて以下の通りお伝えしておりました。

・審判はJBA公認E級ライセンス以上を必須とする。
・チーム登録時点でライセンス未取得の審判員は、2025年6月30日までに取得すること。

チームの帯同審判が新たにライセンスを取得された場合には、登録用紙を更新、再提出頂く必要があります。
守られなかったチームは、シーズン後の会議にて処分対象となりますので、忘れずにご対応よろしくお願いいたします。


審判ライセンスのチェック方法

審判ライセンス取得のチェック方法として、今シーズンは以下の通りとします。

・審判員は、グレーのレフリーシャツを必ず着用すること。
・レフリーシャツに必ずワッペンを付けること。(新規取得者は到着し次第)
・試合終了後、スコアシートの「主審」「副審」に名前をフルネームで記入すること。
・TO担当者は、スコアシートの「主審」「副審」「スコアラー」欄に名前が記入されていることを確認すること。

責任担当チームは、レフリーシャツ未着用、ワッペン無しの審判がいましたら、事務局へ報告してください。

ライセンス取得状況は、スコアシートに記載された名前と、登録用紙の帯同審判欄を、スコア掲載時に照合します。
今後はスコアシートの記入漏れも、処分対象として自動検出されますので、確実にご対応をよろしくお願いいたします。


2025.06.26 作成

↑ PAGE TOP